top of page

5周年記念の勉強会に参加しました

Airi Ishii

こんにちは

愛里です。


顔タイプ診断の5周年を記念した

勉強会がオンラインにて開催されました。


私たち診断士にとってとても為になる

ブラッシュアップのための勉強会であると共に

顔タイプ診断を作って下さった

日本顔タイプ診断協会 代表理事の岡田実子先生の

熱い想いを聴くことができるとても意味のある素敵な会でした。


勉強会には200名程の人が集まりました。


開始と同時に先生が

「あ、やっぱり予想通り100人の人が集まってくれましたね」

と言いながら始めたのですが、

実は設定にミスがあり、入室できない人達が

沢山いるという状態で、

いったん先生が退室するという

先生のおちゃめな一面が見られるスタートでした。


再開してすぐの先生のお話では

顔タイプ診断への先生の想いを時折涙しながら語ってくれました。


私はちょっと上手にまとめられませんが要約してみると

顔タイプ診断は一見外見ばかりを気にしている

チャラチャラしたやつらがやるようなものだと思われがちですが、

実はそうではなくて、

世界を笑顔でいっぱいにしたい!という思いが詰まっているのです。

見た目が変われば気持ちが変わる。

自分を認めるという要素の一つとして外見を変えるというのはとても役に立ちます。

自分を認めることができれば、他人も認めることができる。

他人を認めることができれば嫌な気持ちも減るし

自分も他人も気持ちいいとなれば笑顔が自ずと増えてくるはず。

そういう意味で社会にとって必要なものという認識が広まって欲しい

その為にはもっと沢山の人たちの力が必要なのです。

当たり前に皆が受ける診断になっていって欲しいと願います。


今はまだカラーや骨格よりも知名度も低く

まだまだ広まり具合が足りないなと感じますが、

受けて見ればそのすごさが絶対に分かるので

気づいた人から是非診断を受けてみて欲しいと思います。


笑顔の輪を広げていけるように微力ながら

私もこの小さなサロンで頑張ろうと思いました。


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ではまた…


実際はこの写真×8の人数でした(;'∀')


0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page