top of page

遭遇!

Airi Ishii

こんにちは

愛里です。


皆さんも偶然友達にばったり会うことってありますよね。

私も偶然遭遇したんです、友達に。


しかも恋愛ドラマのようにエスカレーターですれ違いざま

私が下り、友達が上り。

でも現実は全然恋愛ドラマではなく

ドラマであれば、

すれ違う瞬間スローモーションで違う方向を向いてて

女子の方が気が付いて「オッパー、オッパー!」と追いかけるも

何故かもう姿が無く涙、涙…

っていう展開では全然なく、

私の方が気が付いて、友達の名前を何度も叫び(言葉にしてみるとここまでは似てる?でも友達は女)、

あまりにも気が付かないので仕方なく、エスカレーターの間の透明な壁をベシベシ叩き(良い子はマネしないように)、

ああ、もう見えなくなっちゃうよー

ってところでやっとこ友達の子供が気が付いてくれて、

気がついたはいいが私は下に、友達は上に行ってしまったので、

そこから今度はお互いに追いかけてしまって、

私が上に、友達が下にというお決まりの展開。

そして最後はLINEで連絡を取って落ち合うことができました(本当便利な時代になりました)。



友達親子は立川に映画を観に来たということで、映画の上映開始までの

ほんの小一時間くらいお茶してお別れをしました。


実は私の憧れている生活というのがありまして、

近所に仲良しの友達がみんな住んでいる

なんなら皆同じマンションに住んでいるという生活に憧れてます。


きっかけは、とある韓国ドラマでした。

お話の内容は不倫とかで結構ドロドロしていたのですが、

お話の内容よりも、私が注目していたのが生活環境でした。

学生時代からの友達が何故かみんな同じマンションに住んでいて、

何かと面白いことや相談があったりすれば、そのマンションについているカフェやらに時間を気にせず集合するんです、朝早かろうが夜遅かろうが。

まるで兄弟でリビングに集合するかのごとく。

もちろんそのカフェの従業員とかもみんな仲良しで

そのせいで色々もめごともあるのですが、なんか楽しそうだよねって感じがして

まあ、実際そうなったら面倒もあるのでしょうけどw


私は15歳の時、ちょうど義務教育が終わってから引っ越しをしてしまったので

そもそも地元に友達がいないんです。

中学生の時までは地元に友達がいたので、

誰かに遭遇するとか見かけるってことはよくある出来事だったのですが、

引っ越しをすると途端に偶然人にあまり会わなくなりましたね。

なので余計に近所に友達が住んでいるという状況に憧れます。


皆さんもそういうことってありますか?

様々な理由で一回はお引越しされてる方も多いと思います。

子供の頃のように歩いて行ける距離に友達が住んでることが当たり前じゃなくなっちゃうんですよね。


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ではまた。



0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page