先日お越しいただいたS.T様は
顔タイプの診断をしてみると
意外にもフレッシュでした。
どうして意外だと思ったかといえば
「カジュアルな洋服を着るといつも
パジャマみたいと周りから言われる」
とおっしゃっていました。
私も最初は”確かにそんな感じがしそうだ”と
思っていました。
ですが診断の結果は意外にも
子供タイプのフレッシュさんでした。
では何故カジュアルな洋服が似合わない感じがするの?
その原因はS.T様の普段メイクにありました。
診断を元に顔タイプメイクを施すため
まずはメイクを落としていただきました。
なるほど。
簡単には落ちないくらいしっかりとした
メイクをされていました。
特に眉毛がなかなか落ちませんでした(^_^;)
メイクによって顔を大人タイプに近づけていました。
ご本人曰く「大人っぽくしないといけないと思っていた。」
とおっしゃっていました。そのため
しっかり眉、ガッツリ囲みアイ、ノーズシャドウ
全部していたように思います。
これはこれで、とてもお上手に出来ていたし
それが好きな人であれば全く問題はないのですが、
”怖く見られる””カジュアルな服がパジャマに…”
などのお悩みの原因にもなっていることを考えると、
可愛らしいお顔立ちをしているのにナントもったいないことを!?
と思いました。
その後、診断結果のフレッシュメイクをさせていただきました。
最初はいつもの自分のメイクと比べると薄すぎるので
不安もあったようでしたが、比較写真をお見せしつつ
おそらくこれで”怖い”と言われることは無いかと思いますよ!
というと“本当だ、全然違いますね”といって
S.T様にも笑顔になっていただけました。
このようにメイクでお顔の印象が変わることで
いいことも悪いこともあります。
どのような印象に見せたいのかを考え、
それに向かって何をするべきなのか
それを考えた時に辿り着く答えの中に
”顔タイプ診断”と”顔タイプメイク”を
入れてみるのはいかがでしょうか?
印象が変われば人生が変わる。
Comments