明けましておめでとうございます。
少し遅いご挨拶になってしまいました。
こんにちは
愛里です。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年の一発目は
パンツスタイルが苦手だと思う人の何故?
に迫ってみました。
【パンツスタイルが似合わない】
そう思っている人は実は結構沢山います。
しかしながらそれは
本当に【パンツスタイルが似合わない】のではなく、
コーディネートの仕方に問題がある場合がほとんどです。
先ず、パンツスタイルが苦手だと思う人には
顔タイプで言うと、キュート、フェミニン等曲線が多い人、あるいは
曲線は少ないが大人タイプの人に多い。
その理由としましては皆さんパンツスタイルにする時
『カジュアルに又は格好よく』コーディネートしようとしていませんか?
するとどうでしょう。
お顔に曲線が多い人であれば『格好いい』イメージが苦手。
さらに、大人タイプであれば『カジュアル』なイメージが苦手となります。
このどちらかに当てはまる時に【パンツスタイルが似合わない】となってしまうのです。
それを回避するにはどうすれば良いのか?
それは、そいったイメージではない印象になるようにコーディネートする
ということが大切になります。
お顔に曲線が多い人は『かわいく、フェミニンに』
大人タイプであれば『綺麗目、エレガントに』
コーディネートしてあげると似合い易くなってきます。
そしてまさしく私は上記のタイプに全て当てはまる
曲線多めの大人タイプなので、自分のタイプを知る前までは
パンツが似合わない、苦手と思っていて、スカートばっかり履いている人間でした。
私の場合は顔タイプがエレガントなので
『華やかに、綺麗目に』
が最も似合うコーディネートになりますので
パンツにTシャツやスウェットを合わせるよりは
ブラウスやデコラティブなトップスを合わせる、
さらにアクセサリーで華やかにする等すると
似合うようになります。
![](https://static.wixstatic.com/media/23a02b_cdd435ee37c844829e6b0326ae3bc94c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/23a02b_cdd435ee37c844829e6b0326ae3bc94c~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/23a02b_1e9d31c9e1fc4e82876efa7c81c87ff7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/23a02b_1e9d31c9e1fc4e82876efa7c81c87ff7~mv2.jpg)
上記の写真でもわかるように、私の場合はトップスを華やかにすると似合い易いので、向かって左のシンプルなものやボーダー等カジュアルなイメージのトップスよりは、右側二つのデコラティブなトップスやブラウスの方が似合い易い傾向にあります。
ただし、シンプルなトップスの時はアクセサリーで華やかにしてあげると似合ってきます。
合わせる靴もとても大事で、
大人っぽさが必要な時はスニーカーやペタンこの靴よりも
ヒールの靴を合わせた方が断然お洒落に見えてきます。
ただし、トレンドによってはスニーカーであえて抜け感を出す時もあります。
バッグもリュックや斜め掛けのポーチよりも
綺麗目なショルダーバッグやハンドバッグ等を合わせる方がいい。
さらにメイクやヘアスタイルも合わせてあげると
周囲から一歩抜け出したコーデができます。
コーディネートする時は、その一つのアイテムだけを見つめるのではなくて、
コーディネート全体のイメージをみるということを意識してみて下さいね。
同じようにスカートが似合わないと感じている方もいらっしゃると思います。
それに関しましてはまた次回
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ではまた。
Comments