こんにちは。
美琴の愛里です。
先日お越しいただいたM様のお悩みから
【パーソナルカラーがウィンターと言われたけど
ウィンターカラーのリップが合わない感じがする…】
最近常々感じていますが、
パーソナルカラーじゃなくても合う色もあれば
パーソナルカラーであっても合わない色もある
ということはあると言えます。
それは
“お顔のタイプと合っているかどうか”
“お顔から感じ取れるイメージと合っているかどうか”
が、やはり一番大切だということです。
たとえパーソナルカラーであっても
お顔のイメージと合っていない色であれば
似合っていないと感じることもあります。
逆にパーソナルカラーじゃなくても
お顔のイメージに合っていれば
似合っている!と感じるのです。
じゃあ、パーソナルカラーは一体なんなんだ!?
と思ってしまうところもありますが(^_^;
パーソナルカラーは
似合う似合わないという基準値ではなく
お肌の色が綺麗に見えるかとか
健康的に生き生きと見えるかとか
見る基準が違うということです。
しかし人というのは
そういうことよりも単純に
似合う似合わないということの方に
強く反応するもの
ということを最近常々感じています。
パーソナルカラーを知っただけでは
本当に似合う色はわからないのかも知れません。
パーソナルカラー診断を受けたのに
まだモヤモヤがあるよ
って方は是非“顔タイプ診断”を
受けてみて下さいね。
本日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
Comments