こんにちは。
美琴の石井愛里です。
もうすぐバレンタインなのに暖かいですね(^ ^)
”骨格診断の診断結果に違和感を感じる。”
これは往々にしてあることです。
今回ご来店くださったS.I様もその一人。
雑誌などを見ながら、自己診断にチャレンジ
したそうですが、診断に迷ってしまったそうです。
それもそのはず!何故ならS.I様は
骨格タイプと顔タイプでは
真逆の答えが出るタイプの方
そうなるとお似合いになるものが
全く違ってきてしまうからです。
芸能人で言うと
深田恭子さんと同じタイプ
骨格タイプ:ストレート
顔タイプ:フェミニン
ちなみにこれは偶然ですが、
S.I様も
深田恭子さんと全く同じ診断結果で
とても可愛らしい方でした( ^ω^ )
となると骨格診断の方では
似合うと言われた洋服を
実際着てみると
違和感を感じざるを得なくなります。
だからこそ美琴では必ず
顔タイプ診断と一緒に
受けていただきたいのです。
とはいえ骨格診断が
全く無駄かといえばそれも違います。
骨格診断で重要視すべき
ところもあるからです。
①首回り、②ウエスト位置(重心)
③洋服のフィット感
この3点に関しては
骨格診断の診断結果を元にした方がベスト!
これを守らないとまた新たな違和感が
出てきてしまいます。
それ以外のテイストや素材に関しては
顔タイプ診断結果を優先にして取り入れてください。
このように連動して受けてみないと
わからないこともあります。
何か違和感を感じている際は
まだ診断を受けていないものが
影響しているかもしれません。
ぜひ診断を受けてみてくださいね。
Comments